「生き方が雑になっちゃってるなぁ」
「もっと毎日を丁寧に過ごしたい…」
ふとそんなことを思うことはありませんか?
今日はそんな時に、思考や行動をデザインするヒントをお届けします。
毎日を丁寧に過ごしたい時の最適な対処法

「生き方が雑になっちゃってるなぁ」
「もっと毎日を丁寧に過ごしたい…」
こんな時はまず、最幸のあなたをイメージして次のような質問を自分に投げかけてみます。
『理想の在りたい姿は?』
『実現したい望みは?』
質問の答えが見つかったら…
理想の在りたい姿や実現したい望みがイメージできたら、そこから現在まで逆算します。
そして、今この瞬間をどう扱うかを考えます。
目の前の出来ごと1つ1つを、丁寧に取り扱っていくというワケです。
具体的な方法は…
あなたの望みにつながるベストな「思考」「行動」「感情」をチョイスして表現します。
生き方が雑になっちゃっているなぁ、もっと丁寧に毎日を過ごしたい…と思った時、最幸のあなただったなら…
- どんな思考を選びますか?
- どんな行動を取りますか?
- どんな感情を味わいますか?
こうやって、目の前の1つ1つの出来ごとを、丁寧に扱っていけば着実に望みに近づいていけます。
これが僕が6年間のどん底から抜け出して、次々と夢を実現している秘訣『デザインミー』なのです^^
具体的な自分デザイン例

ちなみに僕がチョイスするなら…
「今の生き方が雑」って気づけるくらい豊かな生き方を知っているんだなぁと、『思考』して自分を褒めてあげますw
そして、豊かなひとり時間と、大切な人と過ごす時間をつくる『行動』を取ります。
例えば、子どもと野菜の種を買いに行って一緒に育てる。実がなったら家族で料理してみんなでいただきますをする。
仕事中、空を見る時間を増やして、その時かならず雲から面白いカタチを探し名前をつける。
今年のじぶんテーマソングをつくってみたり、探してみる。
こういった行動を取りながら『ワクワク気分』と『ほっこり気分』を味う。
こんな「思考」「行動」「感情」をチョイスして表現をしていきます。
さて、あなたならどう思考や行動をデザインしますか?!
上手くできない場合
もし上手くできそうにない場合は、次のような原因があるかもしれません。
- 在りたい姿、実現したい望みがあいまい
- 自分の才能や魅力を引き出し見える化できていない
いま上手くいかなくてもぜんぜん大丈夫!
心理学・脳科学をベースにしたデザイン戦略デザインミーを身につければ、あなたも思考と行動をデザインできます。
一緒に自分らしさ100%で夢が叶う魔法の法則に、乗りましょう^^
5,000人の自己実現に関わり、著名人、脳科学者、TVで認められた才能最大化の魔法で、最高自速で夢が叶う人に生まれ変わりませんか?