強み発見診断や書籍、セミナーを受けても、自分の才能や強みがいまいちわからない、確信が持てない…
今日はそんな方にもオススメな、才能の見つけ方のご提案です。
才能や強みを見つける方法はいくつもありますが、今回はシンプルで答えも分かりやすい、効果バツグンな才能の見つけ方をお話します。
最初に質問です。
『あなたは外に向けて表現していますか?』
シンプルで効果バツグン!才能の見つけ方

まず最初に結論です。
あなたの才能を外に表現すれば、それが強みになるかは簡単にわかる。
あなたの能力を、社会や人に表現・発信する。つまり、自分の才能が他人に判断されるような状況に身を置いてみるということです。
こうすることで、自分の才能が世の中にどう評価されるか、強みとして活かせるのかが解ります。
さらっと書いていますが、実は昔の僕には出来ませんでした。
なぜなら、自分で得意と思っていることを、周りから否定されるのが怖かったからです。
しかしそうやって外へ発信しないことが、どれだけチャンスを逃してしまっているかを今はよくわかっています。
他人に評価されなければ、傷つくことはありません。と同時に発展や成長はしずらく、才能を活かして夢を叶えることは困難になってしまうのです。
次からもう少し具体的な事例を出して、あなたがなぜ才能や強みを明確にするために、外へ表現しなければいけないのかをお話しますね。
才能を外へ表現する

先日、長男と長女の絵がコンテストに受賞し、公園のトイレの壁画になりました^^;
なぜ二人は、受賞できたのでしょうか??ㅤ
絵が好きだから??
仲がいいから??
それも少しあるかもしれませんが、一番の理由はコンテストに応募したからです。
つまり、外へ表現・発信したからなんです。ㅤ
『自分の才能や強みがわからない…』
『強み診断や書籍、セミナーで学んでもわからない…』
この原因のひとつは、外への表現不足なのです。
- 自分の内側だけで探している
- 評価されるのが怖くて外へ発信できない
前述でお話した通り、以前の僕はこれらの理由で外へ表現できませんでした^^;ㅤ
外への表現をしなかった僕は、自分の才能や強みを見つける機会をみずから逃していたとうわけです。
たしか「夢をかなえるゾウ」という本にも「応募」すること。つまり、自分を世の中にアピールすることが大切!とゾウの神さまが言っていましたw
あなたの能力を外へ発信することで、あなたそのものが社会からどう見られるか、何を求められているかが見えてきます。
こうやって表現し発信すればするほど、あなたの才能はもとより、この世界で自分のポジションがどこなのかが、アリアリと見えてきます。
才能を見つけるための具体的な表現手段

では実際、外への表現とはどんなことをすればいいのでしょうか?
例えば当時の僕は小さな行動から始め、徐々に範囲を広げて行きました。
- 自分のコトバでブログ投稿する
- 作った作品を人に見せる
- 興味ある人に会う
- 好きな分野・世界に飛び込む
- 転職や起業をする
こうして自分は何が得意で、どんなことをすると人から喜ばれ自分も嬉しいのかを知っていきました。
もしあなたの才能や強みがぼんやりしているなら、少しの勇気と行動をお供に、外への表現を挑戦してみてみるのはいかがですか?
とは言っても、簡単ではありませんよね^^;
当時、夢と才能に大失恋をした6年から僕が動き出せたのは、あるきっかけがあったからでした。
そんなきっかけになるかは分かりませんが、最後に本田宗一郎さんのコトバをお贈りしますね。
チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。
本田宗一郎
5,000人の自己実現に関わり、著名人、脳科学者、TVで認められた才能と魅力最大化の魔法で、最高自速で夢が叶う人に生まれ変わりませんか?